
2009年09月14日日記
昨日は末娘の運動会
土曜日雨で順延したので
晴天の中での開催でした。
日向は暑かったですが
日陰に入ると風が心地よかったです。
確実に季節は移り変わっているんですね。
2009年09月12日その他諸々
社員ブログの若手2人が見た
ひまわり畑に行ってきました。
R50号の小島田町交差点、
おおぎやラーメンさんの西南に広がっています。
満開でとってもきれいでしたよ。
2009年09月11日世間話
◆ デフレ・スパイラル・・・やっぱり安売りは悪い!
「日用品NBを値下げ
デイリーヤマザキ」
「ダイエー880円ジーンズ発売
年50万枚の販売狙う」
「イオン 地デジチューナー4980円
標準より5割安く 節約志向背景に拡販」
「銀座松坂屋で500円定食
店内レストランで 会社員など照準」
「PBの衝撃 セブン&アイ ザ・プライス
『銭』レベルでのコスト減」
そりゃ、デフレになるわな~ 「デフレ・スパイラルの悪循環」
商品が安くなると、当然、利益が減るところがたくさん出てくる。
そうすると、関連している会社の社員の給料減る。
個人消費しなくなる。
あるいは、労働力がコストの安い中国に移る。
そうすると、失業が増える。個人消費しなくなる。
モノが売れなくなると
安易に「安くしよう」というシナリオを考えて
また、商品が安くなる。
ま、この流れは今後もつづくのでしょう。
安売りといのは、どんどん、所得が減るということ。
ギリギリの『銭』単位のコスト減を目指すと
そのしわ寄せが、必ず出てくる。
そして、泣いている会社がたくさん出ている。
安売りしたら、誰がしあわせになるのか わからないです。
中国の人たちを豊かにして 日本国民を貧乏にしている。
美味しくない、あまりいい商品ではない
そういうモノを消費しなくてはならないんですよ。
別にジーンズが880円じゃなくてもいいじゃん。
コスト削減する努力、 そういうエネルギーがあるのなら
もっとちがう方向性の努力があるんじゃない?
カッププラーメンは68円じゃなくてもいい。
68円で不味いカップラーメンを食べるより
倍の値段で美味しいのを食べたほうが
美味しいから、しあわせだし、
世の中のためにもなるんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
エクスペリエンスマーケティングの藤村さんのブログを載せました。
とっても共感できるんです。
確かにプリウスは燃費がいいけど
たまにはとっても燃費の悪いスポーツカーにも乗りたいですから。
その方が幸せな気持ちになれますからね。
2009年09月08日日記
新築現場で近隣の方に
伝えるための道具のひとつに
工事看板がありますよね。
不動産事業部専用のものがなかったため
新しくデザインを進めています。
どんな会社かわかりやすいものをと
注文をだして社内で考えてもらいました。
まだ校正中なんですが
こんなかんじです。
2009年09月05日その他諸々
遅ればせながら石原和幸さん著
”世界一の庭師の仕事術”
を読ませていただきました。
お客様に喜びと感動を。
そして自分が楽しくて好きなことをする。
書面から石原さんのバイタリティを強く感じ
勇気をいただきました。
山あり谷ありの人生の中で
常に前向きな考え方にとっても共感しました。
近いうちにお会いできると思いますが
今から楽しみです。
うちのスタッフにも薦めますが
一読の価値がありますよ。
2009年09月03日仕事
昨日は営業部が休みのため
東京出張してきました。
トステムさんの東京ショールームで
コンセプトプレゼンをしていただきました。
当社だけのためにありがとうございました。
また全国の優良ビルダーさんの事例を
数多く教えていただきとっても参考になりました。
それと同時に本当にお客様のことを考えている会社が
支持されて存続できると思いました。
写真は地下1階にあるオブジェ ”DANCING WATER”
日本を代表する商、住空間デザイナーの内田繁さんの作品だそうです。
水槽に波紋を起こし光を当て揺らぎを表現しています。
なかなか幻想的ですよ。
2009年08月31日音楽
昨夜は衆議院選挙、24時間テレビ、台風接近と騒がしい中
高藤建設30周年記念行事のひとつ
JAZZフェスティバルをTBSハウジング新太田会場の
当社展示場にて開催いたしました。
29,30日と2日間 石原和幸さんによるリガーデンのお披露目をかねた
OBのお客様ご招待の最後を飾るもので社員全員参加
お客さまも多数ご参加くださいました。
参加していただいた風花の阿部取締役様にも急にご挨拶をお願いしまして
ありがとうございました。
会場が狭くて充分なおもてなしができず申し訳ありません。
社員ともどもこちらの方が楽しませてもらいました。
2009年08月29日日記
石原和幸さんから30周年のお祝いのプレゼントが届きました。
ありがとうございます。
おかげさまでお客さまからもスタッフからも
リガーデン大変好評です。
このお花は、OBのK様の奥様が手作りでアレンジをし
展示場にプレゼントしてくれました。キレイですね。
ありがとうございます。
2009年08月27日リゾート
当社の30周年記念事業の1つ
石原和幸氏プロデュースのリガーデンが進んでいます。
東京からプロの職人さんたちが大勢やってきて
あっという間に素敵な空間が出来上がっていきます。
何より感心したことは全員がてきぱきと
指示を待つこともなく休まずに動いていること。
とっても段取りがいいんです。
いつもうちのスタッフにも言っているのですが、
さすが石原さんのスタッフですね。我々も見習わなくちゃ。
きっとみんなこの仕事が大好きなんですね。
というわけでTBSハウジング
「Abrya' ・エブリエ」のリガーデン完成です。
29,30日お披露目となりますのでぜひ見に来てくださいね。
2009年08月25日世間話
今度の日曜日は衆議院議員選挙ですね。
一昨日23日までに期日前投票をした人は
305万人以上2005年の1.5倍だそうです。
30日は当社の30周年イベントと同じ日なので
(こちらの方が先に決めてあったんですけど)
先日私も期日前投票に市役所に行ってきました。
(4~5人も立ち会いの方や係の方がいました。ご苦労様です。)
仕事柄政治家の方ともたまにお会いしますが、
言っていることいままでやってきたこと
自分なりによく考えて1票を入れてきました。
早いものでうちの長女も今年選挙権を得ました。
義務と権利をよく考えて初めての投票に行ってもらいたいですね。