

LDKにプラスした重厚感ある梁は、ハンモックを吊るしても安定感抜群です。広々とした見通しが良い為、家族が別々のことをしていても目が行き届きやすいので安心。

キッチン横に設けた、動線の良い小上がりダイニング。足腰に負担を掛けず、腰掛けるにもちょうど良い高さの段差が暮らしやすさのポイントです。

アクティブなI様のこだわりが詰まったキッチン。キッチン前には板張りを、奥の壁にはOSB合板を採用しました。お気に入りの雑貨を並べて個性あふれる空間に。

リビング横には造り付けのカウンターを設置。ワークスペースやお子様の宿題スペースなど、幅広く活用することができます。家族を近くに感じつつもしっかりと集中できるのが嬉しいところ。
【関連記事はこちら】造作カウンターデスクの施工事例や注意点をご紹介

トイレ横に設けた造作手洗いは、家族はもちろんお友達も気軽に使える配置にしました。タイル風の手洗いボウルがお洒落度と気分をアップさせてくれます。
【関連記事はこちら】トイレの造作手洗いカウンターの施工事例や注意点をご紹介

家族全員分の衣類をまとめて収納できるファミリークローク。また、洗面→ファミリークローク→土間玄関の動線は日々の暮らしがスムーズになり、有限な時間を大切にします。
【関連記事はこちら】ウォークインクローゼットのメリット・デメリットをご紹介 | 効率良く収納できます

木のぬくもりと組み合わせた淡いブルーの建具が涼しげで爽やかな印象に。みんなで帰ってきても窮屈感のない広さが確保された玄関です。

LDKと繋がるL型ウッドデッキのある平屋の外観。のびのびと暮らせる自慢のマイホームが完成しました。
DATA
- 地域
- 太田市上小林町
- 完成年月
- 2019年8月
- 間取り
- 3LDK
- ご家族
- ご夫婦+お子様2人
- 敷地面積
- 127.75坪(422.33㎡)
- 延べ床面積
- 35.81坪(118.41㎡)
- PLAN
- cocokara_セミオーダー
この家に近いモデルハウスはこちら
|