コンテンツ3

新着情報

バルコニーとベランダの違いは?メリット・デメリットと選び方を解説

バルコニーとベランダの違いは?メリット・デメリットと選び方を解説

間取りを決める過程で「バルコニーとベランダの違いは?」と疑問を持つ方も多いでしょう。

バルコニーとベランダの違いは階数や屋根の有無にあり、それぞれにメリット・デメリットがあるので違いを認識しておく必要があります。

先入観でバルコニーとベランダのどちらかを選ぶと、「必要なかった」「想像とは違った」と後悔する可能性もあるでしょう。

そこでこの記事では、バルコニーとベランダの違いとメリット・デメリットを解説します。

バルコニーやベランダを造らない家が増えている理由も紹介するので、取り付けるか迷っている場合にも参考にしてください。

バルコニーとは

バルコニーとは建物の外部分に張り出した手すり付きのスペースで、屋根がなく2階以上にあるのが特徴です。

バルコニーには、以下の種類があります。

種類特徴
ルーフバルコニー階下の屋根が床となるバルコニー
インナーバルコニー建物の内側にあるバルコニーで、階下の屋根が床・上階の床が天井になる(3階建ての場合)
回りバルコニーL字型などのバルコニーで、部屋を囲う形で設置する
サービスバルコニー奥行きが1m以下の小さめのバルコニー

「バルコニー」といってもさまざまなタイプがあるため、特徴を踏まえてどれを採用するか決めましょう。

ベランダとの違い

ベランダとは建物の外部分に張り出した手すり付きの開口部で、屋根があり階数に制限がないのが特徴です。

バルコニーとベランダの違いは階数と屋根の有無にあり、以下の通りとなります。

種類屋根階数
バルコニーなし2階以上
ベランダあり制限がない

例えば、建物の外部分に張り出した手すり付きのスペースが1階にあり、屋根付きであればベランダです。

テラスとの違い

テラスとは、1階の部屋に隣接した屋外スペースのことで、地面より1段高くなっている場所を指します。

バルコニーとテラスの違いはベランダ同様に階数と屋根の有無にあり、以下の通りです。

種類屋根階数
バルコニーなし2階以上
テラスどちらでも可1階

リビングの延長に設けるデッキも、テラスの分類に入ります。

デッキを検討している方やデッキの素材が気になる方は、以下の記事を参考にしてください。

【関連記事】ウッドデッキとタイルデッキはどっちがいい?違いと施工事例を解説

バルコニーを造るメリット・デメリット

バルコニーを造るメリット・デメリットをそれぞれ紹介します。

メリットのみで判断すると失敗を感じる可能性があるので、デメリットも踏まえて検討しましょう。

バルコニーを造るメリット

バルコニーを造るメリットは、以下の通りです。

  • 日当たりを確保しやすい
  • 布団など各種寝具を天日干ししやすい
  • バーベキューやガーデニングなどができる
  • ドッグランや子どもの遊び場として使える

バルコニーには屋根がなく、日当たりがよいのはもちろん、隣接する部屋の日当たりも確保しやすいのが魅力だといえます。

開放感のあふれる家を実現したい方にも、バルコニーを設置することはおすすめです。

また、布団など各種寝具を天日干ししやすく、洗濯物も比較的短時間で乾かせます。

バーベキューやガーデニングに活用できるため、家族とのコミュニケーションの場から趣味まで幅広く利用できるのも特徴です。

その他にも、ハンモックを設置したり、子どもの遊び場として利用したりする方法もあります。

バルコニーを造るデメリット

バルコニーを造るデメリットは、以下の通りです。

  • 防犯面での不安を感じるケースもある
  • 屋根がないため汚れやすい
  • 洗濯物などが雨で濡れる
  • 夏は高温になりやすい

プライバシー保護のために設置する柵によって周囲からバルコニー内が見えないため、空き巣などの侵入者が隠れやすく、防犯面で不安を感じるケースがあります。

屋根がないことから、雨風でバルコニーが汚れたり、洗濯物が濡れたりする可能性も。

定期的な掃除や、外出前には洗濯物を移動する手間がかかるのがネックです。

また、日差しがそのまま当たるので、バルコニーと室内の両方の温度が上昇しやすくなります。

ベランダを造るメリット・デメリット

>>LINEから施工事例をチェックしませんか?

ベランダを造るメリット・デメリットをそれぞれ紹介します。

バルコニーとベランダで迷っている場合には、両方のメリット・デメリットを比較してから検討してください。

ベランダを造るメリット

ベランダを造るメリットは、以下の通りです。

  • 雨の日でも洗濯物を干せる
  • 隣家からの視線を防ぎやすい
  • 部屋への直射日光を避けられる
  • 息抜きやガーデニングをする場所として使える

ベランダには屋根があるため、多少の雨であれば洗濯物を干せます。

そのため、「雨で洗濯物が干せない」といったストレスもないでしょう。

また、屋根は隣家からの視線を防いでプライバシーを確保しやすく、特に、上階から見えにくいのがメリットです。

屋根によって部屋への直射日光を避けられるため、日差しの強い時期でも室内の温度上昇を防げます。

バルコニー同様、ベランダも息抜きやガーデニングをする場所として使えるのが魅力です。

ベランダを造るデメリット

ベランダを造るデメリットは、以下の通りです。

  • 室内の採光を確保しづらい場合がある
  • スペースが狭いと洗濯物が干しづらい
  • 家事動線が長くなる可能性がある
  • 防犯対策や定期的な清掃が必要になる

屋根があることで直射日光を避けられる一方、部屋の向きや周囲の状況次第で室内の採光を確保しづらい可能性があります。

ベランダのスペースが狭いと洗濯物が干しにくく、効率よく洗濯ができないため注意が必要です。

2階にベランダを設置して1階にランドリールームがある場合、洗濯の過程で1階と2階を何度も往復する手間がかかる場合も。

また、バルコニー同様に、ベランダ内が外から見えないことから防犯対策を講じたり、清掃したりする必要があるでしょう。

バルコニーやベランダの設置を判断する際のポイント

バルコニーやベランダの設置を判断する際のポイントは、以下の通りです。

  • 外観とのバランス
  • プライバシーの確保
  • 風通しや日当たりの確保
  • 外干しの頻度

バルコニーやベランダの広さ・柵のデザイン・屋根によって外観の印象が左右されるので、全体のバランスも考慮しましょう。

周囲の環境次第では、バルコニーやベランダ内の様子が見えかねないため、プライバシーを確保できるかチェックしてください。

バルコニーやベランダの設置位置や方角は、風通しや日当たりに影響を与えるので十分に検討することが重要です。

また、使用回数が少ないと掃除などの手間ばかりがかかって後悔する可能性もあり、外干しする頻度も踏まえる必要があります。

ベランダやバルコニーを設置する目的や、どの程度使うかをシミュレーションして判断しましょう。

実際の外観デザインは、タカトーホームの施工事例ページも参考にしてみてください。

家事動線の良い間取りは、以下の記事で詳しく解説しています。

【関連記事】家事動線の良い間取りのポイントとアイデア3選を施工事例つきで解説

バルコニーやベランダを造らない家が増えている理由

バルコニーやベランダを造らない家が増えている理由は、以下の通りです。

  • 共働きで日中に活用する機会が少ない
  • 夜間に洗濯物を干すことが多い
  • プライバシーが気になる
  • 花粉や黄砂などが衣類に付着するのを避けたい

日中に家にいなかったり、夜間に洗濯物を干したりするなど、活用頻度が少ない家庭ではバルコニーやベランダを造らない傾向に。

プライバシー保護が重視されつつあるのも、バルコニーやベランダを設置しない家が増えている要因の1つです。

また、花粉や黄砂などが衣類に付着することから、外干しを回避するために設置しない場合もあります。

室内干しスペースを取り入れるケースが増加

バルコニーやベランダを造らない家が増加するのと比例して、室内干しスペースを取り入れるケースが増えています。

室内干しスペースを取り入れるメリットは、以下の通りです。

  • 時間帯を問わず洗濯できる
  • 雨を気にせずに外出できる
  • 間取りによっては家事動線を短くできる

家の中に室内干しスペースを造ると時間帯を問わず洗濯したり、天候に左右されずに乾かしたりできます。

そのため、共働きなど忙しい世帯にとっても、ストレスがありません。

また、ランドリールームとファミリークローゼットを隣接させて家事動線を楽にできるのも魅力です。

家づくりについて何から始めればいいか迷っている方は、タカトーホームの家づくりセミナーへご参加ください。

まとめ
バルコニーとベランダの違いを踏まえて理想の住まいを実現

バルコニーとベランダには、設置する階数と屋根の有無に違いがあります。

  • バルコニー:屋根がなく2階以上にあるタイプ
  • ベランダ:階数に関係なく屋根があるタイプ
  • テラス:地面より1段高く、1階の部屋に隣接した屋外スペース

バルコニーとベランダの違いを踏まえつつ、設置する目的や家族のライフスタイルと合うか改めて確認しましょう。

家づくりへの不安がある方は、実物を見ながら解消させるのがベストです。

実際に体感しながら家づくりを進めたい方は、タカトーホームのショールームまたはモデルハウスへご来場ください。

\あわせて読みたい関連記事/

【関連記事】セカンドリビングがある住まい。中庭×二階建ての暮らしとは?
【関連記事】タカトーホームがおすすめする、失敗しない新築一戸建ての間取り5選!
【関連記事】平屋に中庭を造るメリット・デメリット・間取り例まとめ