コンテンツ3

施工事例

間接照明×勾配天井が開放的で落ち着く、収納力抜群の平屋

\ こだわりPOINT! /

  • 天井高に差を付けて空間にアクセントを持たせたLDK
  • 室内干しスペースとしても活用できるリビング横の和室
  • 冷蔵庫もすっぽり隠せる広々パントリー
  • 各所に設けた収納スペース

Gallery

ギャラリー

Photo Gallery

内観ギャラリー

下がり天井と勾配天井を取り入れたLDKは開放感を感じつつ、落ち着く空間を演出しました。勾配天井にはシーリングファンを設けているので空気循環もできて快適です。
リビングの一面にアクセントとして外壁材を張り、空間をグッと引き締めました。ハイサイドライト(高窓)からは日差しが差し込み、程良く明るさを確保します。
横並びに配したダイニングキッチン。キッチンは広く使えるフラットなタイプを採用しているため空間に一体感が生まれ、間接照明やペンダントライトが華やかさをプラスします。
キッチン横のアール壁の奥には3.2帖のパントリーを取り入れました。買ってきた食材はもちろん、電子レンジや炊飯器などの家電用品も収納できるのでキッチン周りをスッキリとした状態に保てます。冷蔵庫も収納できるので来客者に冷蔵庫の中身を見られる心配もありません。
リビング横に設けた5帖の和室。普段はリビングの延長として使え、客間としても活用できます。一方、埋め込み式の物干し竿を引き出せば室内干しスペースにもなるので便利です。
土間収納へと繋がる玄関。普段使いの履物は下駄箱にしまい、あまり使わないものや趣味用品などは奥にしまっておくことができるので使い分けがしやすいです。
殺風景になりがちなトイレはアクセントウォールで彩りをプラスしました。ランダムに張られた六角形のミラーが惹き立ち、お洒落な空間を演出します。
和室同様、室内干しも兼ねた洗面脱衣室。外干しスペース(デッキ)とも繋がり、家事動線も◎。デザイン性だけでなく、自分たちのライフスタイルに合わせて使いやすさも重視したスペースに仕上げました。
洗面脱衣室の隣に設けたファミリークローク。棚を造り付けてあるので新しくを買い足す必要がありません。布団や冬物などをそのまま収納しておくことができるので衣替えいらずで出し入れしやすいのが魅力です。
寝室内にもたっぷり収納できるWICを設けてあり、夫婦それぞれで分けて収納することができます。手前の可動棚にはカバンなどもスッキリ収納できるのでオシャレ好きの方も安心です。
板張り×間接照明が心地良く、ゆっくりとした時間を過ごせる寝室。ピアノを置いてもゆとりある広さです。
9帖の広さを確保した小屋裏収納。階段は梯子タイプなのでスペースを取らず、必要に応じて出し入れできます。すぐに使わないものなどを収納しておくことができるので居住空間に物が溢れる心配がありません。
ブルーの外壁が目を惹く外観。駐車スペースもしっかりと確保された、ゆとりある暮らしを叶えた平屋の住まいです。

Detail

詳細情報

ご家族

ご夫婦

敷地面積

86.34坪(285.44㎡)

完成年月

2021.4

延床面積

35.06坪(115.93㎡)

間取り

4LDK+パントリー+ファミリークローク+小屋裏収納

PLAN

cocokara_セミオーダー

オーナー様の声

Q. マイホームを考え始めたきっかけと、タカトーホームに来場した理由
年齢的なことと、アパート代がもったいないなと思ったのがきっかけです。ふと見た住宅のチラシにアパート代と変わらない月々の返済金額が載っていて、「これならマイホームを建てた方が良いよね」という話になりました。

Q. タカトーホームをパートナーに選んだ理由は?
初めてモデルハウスを見た時から、「タカトーホームだったら自分たちのイメージに合った理想の家が建てられる!」と思っていました。正直色々なハウスメーカーを見学させていただきましたが、ふとタカトーホームを基準に家探しをしていることに気付いたんです!タカトーホームみたいに雰囲気の良い建物にはなかなか巡り合えなかったですしね。それに、なんといっても担当してくれた営業さんも決め手です!

Q. マイホームを建てるにあたり、不安だったことは?
一生に一度の高い買い物ということで、やはり金銭面が一番不安でした。自分たちの考えている予算内で、本当に理想の家が建つのか?ということも気になっていました。あとは妻の実家に近いエリアを希望していたので、理想の土地が見つかるかという点でも不安がありましたね。

Q. マイホームを建てる前の暮らしで悩んでいたこと
アパートに住んでいたので、「狭さ・寒さ・収納の少なさ・隣家の音」が気になっていました。周りに気を使って住んでいくのは疲れますし、それに自分たちの年齢を考えてローンを返済するってなった時に、今を逃したらいけないような気もしていました。


Q.実現したかった住宅の形やライフスタイルは?
生活感のない空間にしたい!それが夫婦の理想でした。キッチンってどうしても生活感が出てしまうと思うんです。だから冷蔵庫やレンジなどの家電製品はキッチンに併設したパントリーに入れたかったんですよね。キッチンで2人並んでも余裕の広さと、キッチン周りの収納スペースも希望していました。あとは、長い目で見た時に暮らしやすいのは「平屋」だと思っていたので、段差がないのはもちろん、動線も良い間取りにしたいと思っていました。

Q.タカトーホームに来場した理由

インスタで広告が流れているのを目にしたのがタカトーホームとの出会いでした。それからインスタをフォローして、たまたま流れていたストーリーがオシャレな感じだったんです!私たちの好みの感じだったので、行ってみようと話したのを覚えています。
 

Q. タカトーホームに来場して最初に感じたこと

展示場を見に行った日に出会った担当営業の方との相性が良かったと思います。メリットばかりではなく、デメリットも話してくれるし、お客様側の目線で説明してくれたことでデメリットの部分がOKかNOか夫婦間で考える時間ができました。良い所ばかりだと、『こんなはずじゃなかった』となりがちなので、デメリットも考慮できたことが私たちにとって決め手となりました。
タカトーホームの展示場を見た後に他社のモデルルームを1件見に行きましたが、アンケートも詳しく書かずで相手にされず(笑)すでに我が家はタカトーホームで建てたいと思っていたからだと思います。


Q. 以前のお住まいと比べた住み心地・暮らしてみての感想
(自然素材の暮らし・使い勝手・暮らしやすさなど…)

珪藻土の効果をとても感じています。料理をしても次の日までにおいが残らないし、洗濯物も乾きやすいです。共働きなので夜に干すことが多いのですが、朝にはだいたい乾いています。梅雨のジメジメした時期もカラッとしていて、洗濯物も臭くならないのがとっても良いです。あと夏涼しくて冬寒くなかったり、エアコンの効きもすごく良いですよ。
 

Q.お気に入りの場所
①キッチン
こだわりのネイビーを取り入れたキッチン。リビング側に収納を設けたのでこまごました物をしまうのに重宝しています。キッチンに立って見える景色が好きなんですよね。

②LDK
TVを壁付けにして外壁を張って、間接照明で照らされたリビング。実は僕のこだわりです。夜はメイン照明を消して、間接照明だけで過ごすことも多いのですがすごく落ち着きます。寝る直前までここで過ごしたいという願望があったので、それが叶いました!


③玄関
広い玄関が理想でした。収納スペースも外から来た際に見えない位置にしたかったので、この配置はベストですね。使いやすいし生活感が出ないのが良いですよ。

④キッチンとパントリーの間のアール壁
ここは私(奥様)のこだわりです。空間のアクセントにもなっていてとっても可愛いです。


Q. これからタカトーホームで家を建てる方へのメッセージ
分からないことは聞くようにすると良いと思います。タカトーホームの皆さんは「分からないことを分からない」と言える環境を整えてくれるので、「悪いかな?」などと思わないで思い切って聞いてみると良いですよ。やりたいことも「こんなにたくさん言ったら迷惑かな?」と思わずにダメ元で言ってみてください。そうするとその会話の中から可能な限り意見を拾って組み込んでくれます。あとは家を建ててみて思ったこととして、見栄えよりも使いやすさを重視することをオススメします。私たちはお手入れの面も重視したので、可愛い造作洗面台よりも既製品を選びました。できる限り背伸びをしない暮らしを想像して決めていくと、住んでからのギャップがなくなると思いますよ。


Q.住んでみてこうしておけば良かったと思うこと
①洗濯物を干すタイルデッキ
外からも行き来がしやすいように段差を付けたのですが、洗濯物を干している時に足を踏み外しそうになるので、段差を付けるにしても、物干し場の部分のデッキをもう少し広くすれば良かったなぁと思います。

②玄関の軒
あまり出ていないので、雨が降っているときは濡れやすいです。あとは誰かが訪ねてきた時に勢いよく開けると、ぶつかってしまいそうになるので、もう少し考えても良かったと思います。

③スイッチの場所
ここに合ったらいいかなということは想定して付けましたが、ここにもあったら便利だったなと思うことがあります。住んでみないとなかなか難しいですけどね…
 
Q.その他感想
タカトーホームの皆さんには感謝しかないですね。スタッフさんがみんな仲良くて打ち合わせに行くのも楽しかったです。誰か1人でも欠けていたら今のマイホームは完成していなかったと心から思っています。友人が家を建てる際には「1回はタカトーさんを見た方が良いよ!」って言っています。それくらいオススメできる会社だと思います。

Staff

私たちが建築しました