コンテンツ3

新着情報

平屋5人家族で住む際の間取りのポイントをご紹介!

「5人で窮屈なく暮らすにはどのくらいの広さが妥当?」
「子どもに1人部屋を設けてあげたいけれど、将来的に無駄な部屋になってしまうのではないか心配」
「5人家族で平屋に住む場合、どんな間取りが良いのか」
など、5人家族で暮らせるマイホームを検討する際、部屋数や間取りなどで悩まれる方も多いのではないでしょうか?

家族が多いと平屋は難しいのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、諦めるのはまだ早いです。

5人家族といっても様々な家族構成があるかと思いますが、今回はご夫婦+子ども3人が平屋で快適に暮らすための家づくりで意識した方が良いことなどをまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。

既に5人家族の方・これから5人家族になる予定の方も必見です!

タカトーホームでは、平屋の個別相談会を随時開催しています。

個別相談なので「周りの人にあまり聞かれたくない」という方でも安心してご相談いただけます。

お客様それぞれに合ったスピードでサポートさせていただきますのでご安心ください。

まずは理想の平屋のカタチをお聞かせください。

平屋で5人家族が住む際の間取り例

間取り①
4LDK+室内干しスペース+土間収納(トイレ1つ)

>>ピンタレストでこの間取り図を保存しておく

リビングに接する洋室を3部屋設け、キッチンやリビングにいるご家族ともコミニュケーションが取りやすい間取りです。

寝室はプライベートを保つためにあえて奥に設けています。

子どもの年齢差にもよりますが、洋室1部屋はキッズスペースなどその時々で使い方を工夫していくことで暮らしの幅が広がります。

キッチン・脱衣室・室内物干し・外干しをまとめた配置にすることで家事動線を短縮できて家事ラクを叶えることができます。

また、ご家族が多い場合は洗面スペースと脱衣スペースを分けることで時間帯が重なる際に分散できます。

間取り②
5LDK+土間収納(トイレ2つ)

>>ピンタレストでこの間取り図を保存しておく

プライベートの空間と、家族団らんの空間を2つに分けた間取りです。

玄関から見て手前側は家族団らんの空間になっており、畳スペースもあるので家族を近くに感じながらそれぞれ居心地の良い場所を確保できる間取りです。

奥のプライベート空間は、のびのびと気持ちよく過ごせるよう、陽が1番入る南側に子ども部屋を3部屋を設けています。

脱衣室などもプライベート空間に設けることで家族団らんの空間と切り離した間取りとなり、それぞれの時間を大切にできます。

【関連】平屋の実例集~理想の平屋づくり~ | 間取り図付き

平屋で5人家族が住む際の間取りのポイント

ポイント①
子ども部屋の数を考える

すでに年齢の近い子どもが3人いる場合は3部屋造るのも良いと思いますが、子どもが独立すれば使わなくなってしまうので子ども部屋を何部屋造れば良いか悩んだ際は、子ども部屋2つと臨機応変に使える多目的スペースを1部屋設けるのが無難だと思います。

例えば、和室・書斎・物置・客間などの活用方法を想定して造ればライフスタイルの変化にも対応しやすく、将来的な暮らしやすさにも繋がります。

そのためにも、後のことを考えて最初からコンセントやTV線を付けておくことをオススメします。

ポイント②
水廻りを考える

子どもが小さい時は良いですが、小学生に上がると不便に感じてくるのが洗面台とトイレの数です。

2階建ての場合は2階にも洗面台やトイレがあることも多く、取り合いになることが少ないと思いますが、平屋の場合は新築時にその部分を考えておらず、住んでみると争奪戦に巻き込まれる話をよく聞きます。

洗面台は横幅が広いタイプを採用し、トイレは2か所に設けるという方が最近増えてきていますので、検討される際は実際に設計士にご相談されることをオススメします。

>>LINEから施工事例をチェックしませんか?

ポイント③
収納を考える

子どもが大きくなるにつれて、物が多くなります。

部屋数のことばかり考えていて収納が少なかったという話もよく耳にします。

とは言っても「敷地も坪数も限られている中でどうすれば良いの?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。

そこで登場するのが天井裏などのロフト収納です。

広めに造って棚を付けておくと綺麗に収納できますし、居室としても使用することもでき、その場合は窓を設けたりコンセントやエアコンの位置を予め考慮しておくのがポイントです。

また、建物配置時に自転車置き場も合わせて検討しておくことをオススメします。

>>こちらのお家のすべての写真を見る

タカトーホームでは、テイストの異なる平屋のモデルハウスを公開しておりますので、実際に見て触れて体感してみてください。

平屋で5人家族が住む際の坪数の目安

国土交通省の『住生活基本計画』に「豊かな生活を送るために家の広さはこのくらい必要です』と書かれている資料があり、その内容には2人以上で暮らしている家庭は「25㎡×人数+25㎡」の広さの居住が望ましいと示されています。

これを基に全員成人の5人家族の場合で計算すると150㎡(約45坪)になりますが、子どもの人数は0歳~3歳を0.25人・3~6歳を0.5人・6~10歳を0.75人と算定されるといわれているため、ご夫婦と子ども3人の場合は坪数をそこまで取らずに済むこともあります。

《例》ご夫婦+小さい子ども3人の場合

上記のような家族構成の場合、このような計算になります。

家の広さは必要な居室数やライフスタイルによって異なりますが、寝室1つ・子ども部屋3つで廊下をできる限り無くし、各居室の大きさも最低限にして5人家族で平屋4LDKに住む場合、34坪で考える方が多いようです。

ここからさらに他の要望(和室・部屋干しスペース・納戸など)が増えると坪数が大きくなっていきます。

一方、子どもが小さいうちは一緒に就寝するため、寝る部屋を1つにまとめることができます。

子どもの年齢差にもよりますが、長女(長男)が独立した後に2部屋のうちどちらかが空き、末っ子がタイミング良く1人部屋に入りたい年齢であれば3LDKでも暮らすことができます。

このようにコスパ重視の場合は4LDKではなく3LDKで部屋数が足りてしまう場合もあるので、ライフシーンに合わせて使い方を変化させていけば目安の坪数に足りなくても問題なく暮らすことも可能となります。

ただし、子ども3人の年齢が近い場合は素直に4LDK以上が必要になってきますので、無理なことはせずに子ども部屋をそれぞれ設ける方が無難でしょう。

まとめ

家族が多ければ多いほど必要なスペースが増えてしまうのは必然的ではありますが、同じ5人家族でも最適な広さや間取りは様々です。

子どもがいつ巣立っていくのかまでを正確に想定するのは難しいかもしれませんが、将来を見据えた設計も大切になってきますのでまずはご自身がイメージする暮らしを設計士や専門のスタッフに相談してみることをオススメします。

家にかける予算や限られた広さの土地の中でどのくらいの金額やサイズ感がベストなのかをしっかりと検討した上で自分たちに合った理想の家を叶えてみてはいかがでしょうか。

タカトーホームでは、多数のラインナップを取り揃えております。詳しくはラインナップページをご覧ください。

また、平屋の個別相談会も開催しておりますので、お気軽にご来場ください。

\あわせて読みたい平屋記事/

【関連】2022年版 | タカトーホームの平屋注文住宅 人気ランキングベスト5
【関連】平屋の坪数はどれくらい必要? 平均坪数や人数別の広さの目安も解説!
【関連】平屋に中庭を造るメリット・デメリット・間取り例まとめ