コンテンツ3

新着情報

光あふれる暮らし~中庭×平屋にお住まいのお客様の声~

皆様は「中庭×平屋」と聞くと、どんなイメージをしますか?

なんとなく想像できる方もいれば、「中庭とは?」と思う方も多いのではないでしょうか。

今回は、平屋の中でも特にお客様に絶大に人気を誇る「中庭のある平屋」にお住まいのオーナー様邸を、3邸ご紹介します。

中庭のある暮らしを満喫している様子をお届けしますので、ぜひ最後までご覧ください。

伊勢崎市N様邸

お客様がお気に入りの点

①シンボルツリーで季節を感じるウッドデッキの中庭

② 土間→リビング→中庭が一続きになる開放感たっぷりの空間

③ リビング横に設けた土間スペース

④ 廊下に設けた天井高いっぱいの造作収納

⑤ 土間と繋がる小上がりの和室

お住まいのお客様の感想

「平屋が良かった理由としては、2階建ての実家で母が掃除や物の移動に苦労していたのを見ていたのもあって、自然と平屋が良いと思うようになりました。

また、子どもの独立後に2階が物置になってしまう懸念もありました。

実際に暮らしてみると快適さは想像以上でした。

掃除も回廊をぐるっと一周するだけで終わるし、中庭に洗濯物を干せば外からは見えないので最高ですね。」

こんな方におすすめ

限られたスペースの中でも広く見せたい方や、家族だけで過ごせるプライベート空間が欲しい方にはおすすめです。

子どもやペットを遊ばせておいても安心ですし、BBQやプールを楽しむスペースとしても重宝するので、アウトドアがお好きな方にはピッタリだと思います。

平屋という面では、子どもの独立後に2階が物置になるのが嫌な方におすすめです。

>>中庭と土間のある平屋の暮らし|伊勢崎市N様邸の全ての写真を見る

小山市T様邸

お客様がお気に入りの点

① 完全プライベート空間の中庭

② 珪藻土のおかげで生活臭がしないこと

③ 外遊びの際にも便利なベンチのある縁側

④ 来客が大勢でも窮屈にならない広い玄関

⑤ 飽きがこないようにシンプルな仕上がりにしたリビング

お住まいのお客様の感想

「最高です!

家事動線が良いので全てがスムーズにいきます。

それに中庭は周りの目が一切ないプライベート空間なので、好きなことを好きな時に好きなだけできて、子どもたちも喜んでいます。

中庭に面した窓にはカーテンが要らないため、昼間は明るく夜は月や星空が見えたりと、時間帯で家の中が変化していくのも楽しいです!」

こんな方におすすめ

どこにいても家族の気配が感じられるので、家族との時間を大切にしたい方に平屋はおすすめです。

アウトドアが好きで中庭にテントを出したり外でご飯を食べたりすることが多いのですが、使い方は無限大です!

「平屋×中庭」は、暮らしを楽しむことが好きな方にはもってこいだと思います。

家にいながら子どもたちにも色々な経験をさせてあげることができるのも魅力です!

それと、打ち合わせをする本社ショールームにはキッズスペースがあるので、お子様連れの方も気軽に相談できる場所だと思います。

>>中庭のある暮らしで家時間を楽しむ平屋の家|小山市T様邸の全ての写真を見る

桐生市W様邸

お客様がお気に入りの点

① 家時間が楽しくなる中庭

② 中庭と繋がる開放感あるリビング

③ 外の景色を堪能できる板張りのダイニング

④「白い壁」「平屋」「三角屋根」の外観

⑤ リビングを見ながら料理できる配置

⑥ 家事動線の良いキッチン回り

お住まいのお客様の感想

「とっても気に入っています。

平屋なので老後も階段の上り下りをしなくて良いと思うと安心です。

中庭ではプールやアウトドアを楽しんでいます。

夜は中庭のマリンライトを付けると雰囲気がUPしてキレイなんですよ。

オシャレ感のある家だなって。外と中が繋がる暮らし、最高です!

それに外出した際、子どもが「お家に帰ろう」と言うようになったのも大きな変化で、親としてはとっても嬉しいです!」

こんな方におすすめ

どのスタッフさんも良い方ですし、家づくり初心者に合わせた目線で丁寧に話をしてくれるので、安心しておすすめできます。

それに売り上げ重視ではなく、相手に合った情報提供はもちろん、本音で話し合える会社です。

良いものを造ることはもちろん大事ですが、良い人がいる・良い人が集まる会社だと思うので絶対に大丈夫ですよ。

アドバイスといったらなんですが、生活感のないオシャレな空間を保つために、室内干しスペースは広めに造ることをおすすめします。

ランドリールームを造るのもいいかもしれませんね。とにかく楽しい打ち合わせが待っています!!

>>間接照明で雰囲気UP!板張りダイニングの平屋の家

まとめ

「平屋×中庭」のお宅をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

外から見ただけでは中庭があることは分かりにくいため、家の中へ入ってみてビックリするほどの開放感を得られるのが魅力的ですよね。

空間を広く見せる効果も、部屋の中を明るくする効果も期待できて、良いことづくしの中庭。

もちろん2階建てにも取り入れることは可能ですので、気になっている方は一歩踏み出して中庭を取り入れてみてはいかがでしょうか?

\あわせて読みたい関連記事/

【関連】平屋に中庭を造るメリット・デメリット・間取り例まとめ
【関連】間取り図付き | 平屋の実例集~理想の平屋づくり~
【関連】平屋の坪数はどれくらい必要? 平均坪数や人数別の広さの目安も解説!