フローリングが主流となり、和室離れをしつつある現代ですが、昔ながらの落ち着ける空間として和室を好む人も少なくありません。
和室は寝室や休憩スペース、居間など利用用途が限定されにくいため、家に一室あるだけでマルチに使える空間です。
しかし、「現代風の家に和室は合わないのでは」と心配になる方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、和室をおしゃれ空間にするための工夫を紹介します。
実際の施工事例も併せて解説しているので、家づくりで和室を検討中の方は本記事を参考にして、今後の家づくりにお役立てください。
和室をおしゃれにする5つのポイント
和室をおしゃれにするポイントは以下の5つです。
- 照明やインテリアを和モダンテイストに統一する
- 隣接する部屋とのバランスやつながりを意識する
- 和と洋をミックスした色使いにこだわる
- 内装や畳のデザインにこだわる
- 背の低い家具でまとめる
ポイント①
照明やインテリアを和モダンテイストに統一する
まず1つ目のポイントは、照明やインテリアを和モダンテイストに統一することです。
和モダンとは、和風と現代風の意を指すモダンを掛け合わせたスタイルのことをいいます。
和風が持つ日本古来の落ち着きや温かみと、モダンスタイルが持つおしゃれさや機能性を掛け合わせたスタイルで、近年注目を集めています。
和モダンテイストにするためには下記のような方法があります。
- 洋風の家具を取り入れる
- カラーをモノトーン系やブラウン系などで統一する
- 洋風のアクセントカラー・アクセントインテリアを足す
インテリアは部屋の雰囲気を決める重要なアイテムです。
適当に好みのものを取り入れるのではなく、室内の和風洋風のバランスを考慮してみてください。
また、照明も機能性だけでなく、見た目も大切です。
照明はアクセントインテリアとして洋風なものをチョイスするだけで、ぐっと部屋の雰囲気が変わり、おしゃれな和室になるでしょう。
ポイント②
隣接する部屋とのバランスやつながりを意識する
隣接する部屋とのバランスやつながりを意識することも大切です。
和室は現代の家には合わないと思っている人も多いかもしれませんが、隣接する部屋とのバランス・つながりを意識して検討すれば解決します。
例えば、フローリングと畳のバランスです。
和室だからといって全面畳にするのではなく、一部をフローリングにするだけで他の部屋との差異が少なくなります。
また、和室と洋室で色味を統一しても良いでしょう。
ブラウン系やモノトーン系、木目系などカラーを統一することで、和室が孤立することを防ぎます。
ほかにも、アクセントカラーを同じにするのも良いでしょう。
空間的に仕切られている場合でも、色味は非常に大切なので、統一感とバランスを意識してみてください。
ポイント③
和と洋をミックスした色使いにこだわる
和と洋をミックスした色使いにこだわると、和室はおしゃれに仕上がります。
前述の通り、室内のカラーは統一感やバランスが重要です。
おしゃれな和室にするためには、カラーを統一するだけでなく、和と洋をミックスした見た目になるようにこだわりましょう。
具体的に和と洋がミックスされた色使いは、下記のようなカラーです。
- グレーをベースにしたグラデーションモノトーンカラー
- アクセントカラーがポイントのブラウンベースカラー
モノトーンカラーはモダンな雰囲気に近く、和室のイメージはあまりありません。
しかし、あえて畳もモノトーンカラーで合わせることで、落ち着きのある空間になります。
また、ブラウンは和室との相性が非常に良いです。
ただし、ブラウン一色で統一するとどうしても和な雰囲気に寄ってしまうので、アクセントカラーを取り入れて、和と洋をミックスさせましょう。
何が和室に合うのか、洋室とのつながりやバランスも考慮してカラーコーディネートすることが大切です。
ポイント④
内装や畳のデザインにこだわる
内装や畳のデザインにもこだわりましょう。
内装や畳は、和室の雰囲気を決めるベースとなります。
例えば畳ですが、近年では様々な種類の畳が出てきており、その中でも人気なのが「半帖畳」です。
通常の畳よりも小さく、縁がないため、小さめの和室でもすっきりと配置できます。
通常の畳でもカラーを変えれば雰囲気も一変するため、どのような和室にするか、畳のカラーを見て決めても良いでしょう。
また、壁や天井、襖といった内装も重要です。
畳のカラーを踏まえた内装を採用すれば、他の部屋とひと味違った部屋作りもできます。
ポイント⑤
背の低い家具でまとめる
背の低い家具でまとめることも意識してみてください。
和室は床座で生活するのが通常であるため、背の高い家具はマッチしない場合もあります。
かと言って、和風に寄せすぎると室内全体のバランスが崩れる可能性があるため、家具全体を背の低いもので統一して一体感を出しましょう。
背の低い家具にすることで、コンパクトな和室の場合でも圧迫感を減らせるので、その点でもメリットがあります。
目線の高さに家具がないと天井の高さが強調され、アクセントクロスやインテリアも映えるでしょう。
和室をおしゃれにまとめた施工実例5選
ここでは、おしゃれな和室の施工実例を5つ紹介します。
- 中庭を中心に回遊できる平屋の暮らし
- 畳ダイニングでおうち時間を楽しむご夫婦こだわりの平屋
- 家族とのコミュニケーションが取れる中庭のある家
- 間接照明と板張りにこだわった大人かっこいいモダンな家
- 無垢床×勾配天井×板張りリビングが魅力的な重厚感のある家
実例①
中庭を中心に回遊できる平屋の暮らし
「中庭を中心に回遊できる平屋の暮らし」のポイントは以下の2つです。
- キッチンから見えやすい位置にある小上がり和室
- 畳と座卓のカラーをアクセントにした明るい室内
LDKの一角に設けられた小上がり和室は、キッチンからも見えやすく小さなお子さまがいるご家庭でも安心の間取りです。
また、障子があるため急な来客があっても客間として使用できます。
リビングは無垢フローリングですが、障子を設けて空間が区切られているため、洋室と和室が混在していても自然なつながりがあります。
洋室の無垢フローリングは濃い色ですが、和室の畳と座卓の色を淡い色にすることで、パッと明るい和室を演出。
明るい室内ながらも落ち着ける空間として使える和室となっています。
【関連記事】こだわって大正解!子育て世帯のお客様が満足している設備TOP5
実例②
畳ダイニングでおうち時間を楽しむご夫婦こだわりの平屋
「畳ダイニングでおうち時間を楽しむご夫婦こだわりの平屋」のポイントは以下の2つです。
- ダイニングを畳にした大胆なデザイン
- 色合いを合わせたおしゃれな空間
こちらの家は、キッチン前のダイニングを小上がりの畳にした珍しい間取りです。
畳ダイニングは、家族団らんの場所や寛げるスペース、お昼寝できる休憩場所としても活躍します。
畳ダイニングとは別に設けられた和室の奥には広縁をつくり、まったりと外を眺められるスペースに。
こちらは伝統的なつくりの和室ですが、天井のデザインがアクセントになっています。
実例③
家族とのコミュニケーションが取れる中庭のある家
「家族とのコミュニケーションが取れる中庭のある家」のポイントは以下の2つです。
- 照明にもこだわった土間付きの和室
- 木目調のブラウン系で統一されたカラー
中庭につながる土間付きの和室は、縁がある昔ながらの畳を採用。
ダウンライトを土間の上部につけることで、落ち着きと高級感のある雰囲気を出しています。
掃き出し窓には若草色のブラインドを入れることで、色味を統一しているのも特徴的です。
また、随所に木目調のブラウン系をベースとして取り入れ、家全体で統一したカラーにまとめました。
実例④
間接照明と板張りにこだわった大人かっこいいモダンな家
「間接照明と板張りにこだわった大人かっこいいモダンな家」のポイントは以下の2つです。
- 半帖畳を採用しインテリアにもこだわったモダンな和室
- 照明が醸し出す落ち着きのある空間
リビングの隣に設けられた小上がりの和室は、半帖畳を採用した近代的な雰囲気の和室です。
間接照明にもこだわり、和と洋がちょうど良いバランスでミックスされた和室は、家族団らんにも最適。
洋室の無垢フローリングや、テレビボード背面のレッドシダーの板張りと色味を合わせた和室のクローゼットもアクセントになっています。
また、小上がり和室の段差部分は収納になっているため、収納が少なくなりがちなリビングにもぴったりです。
実例⑤
無垢床×勾配天井×板張りリビングが魅力的な重厚感のある家
「無垢床×勾配天井×板張りリビングが魅力的な重厚感のある家」のポイントは以下の2つです。
- おしゃれなデザインをふんだんに使用した和室
- リビングにもなじむ半帖畳の色味
キッチン前のちょっとしたスペースに設けられた小上がり和室は、小さいスペースながらも様々な場面で活躍する場所です。
キッチン前にあるため、和室で遊んだりお昼寝したりするお子さまを見守りながら、料理などの家事ができます。
また、襖やドアといった仕切りではなく隙間のある格子にすることで、圧迫感のない空間に。
和室の上部には室内干しをつけることで、利便性も充分な和室になっています。
【ピンタレスト】和室の施工事例をもっと見てみる
まとめ:和室をおしゃれにして居心地よい空間づくり
昔ながらの落ち着いた空間である和室は、ポイントを押さえれば現代の家にもぴったりな間取りです。
和と洋を掛け合わせた和モダンテイストを意識すると、洋風な家にも合うおしゃれで大人な雰囲気の和室になります。
色味や配置するインテリアや家具を統一して、従来の和室とはひと味違う、自分好みの和室をつくりあげましょう。
当社で建てた和室のある施工事例をもっと見たい方は、和室の施工事例ページからご覧ください。
\あわせて読みたい関連記事/
【関連記事】30坪の平屋は狭い?広い?3~4人家族が快適に暮らせる間取りプラン
【関連記事】高気密高断熱住宅で後悔しないポイント3つ | メリットも解説
【関連記事】自然素材の家とは?メリット・デメリットや施工事例をご紹介します