\ こだわりPOINT! /
- 下がり天井×板張り×間接照明で仕上げたダイニングキッチン
- 造作デスク付きフリースペース
- 電動自転車などを置ける2.5帖の駐輪スペース
- 靴や洋服を置ける玄関の収納スペース
- 全体的にダークなインテリアでまとめた、落ち着きのある雰囲気
Gallery
ギャラリー
Photo Gallery
内観ギャラリー

板張りと間接照明がダイニングキッチンを上質に演出し、
素材と灯りが調和する、心地良い空間です。
【関連記事はこちら】
天井板張りで後悔しない!メリット・デメリットについてわかりやすく解説!

造作カウンター付きで家事の合間の休憩や
子どもの勉強にも活用可能です。
忙しい日々の中でも
家族とコミュニケーションを取りやすいのが魅力です。
【関連記事はこちら】
造作家具か市販家具で迷っている方必見!メリット・デメリットまとめ
造作カウンターデスクの施工事例や注意点をご紹介

奥にパントリーを設けているので収納力がありつつ、
板張りやストーン調の壁でデザイン性も抜群。
【関連記事はこちら】
こだわって大正解!お客様が満足している収納オプションTOP5

板張りの折り下げ天井が落ち着きをもたらすダイニングと、
SOLIDOのアクセントウォールが映える
スタイリッシュなリビングが広がります。
【関連記事はこちら】
対面型キッチンのメリット・デメリットと3つの施工事例を解説

家族の「ただいま」の声が届きやすい距離感も魅力。
いつでも家族の気配を感じられます。
【関連記事はこちら】
シューズクロークとは?メリット・デメリットや失敗しない3つの注意点をご紹介

さらに奥へ進むと洗面脱衣室、
そして浴室へとつながる動線。
暮らしの流れを意識した、スムーズな間取りです。
【関連記事はこちら】
家事動線の良い間取りのポイントとアイデア3選を施工事例つきで解説

便利なスペースを設置しました。
屋根付きのバルコニーにもつながっているため、
天気を気にせず洗濯ができるのも嬉しいポイントです。
【関連記事はこちら】
バルコニーとベランダの違いは?メリット・デメリットと選び方を解説
ランドリールームの失敗例5選!失敗しないコツと施工事例を紹介

程よい自然光と控えめな照明が、
落ち着きと心地よさをもたらします。
【関連記事はこちら】
タカトーホームのインテリアコーディネーターに聞いてみた〜照明でオシャレに魅せるコツ〜

落ち着きと上質さを感じさせる佇まい。
洗練された色使いが高級感を演出しながら、
周囲の景観にも自然に溶け込みます。
【関連記事はこちら】
【写真付】外壁の種類は何がある?特徴・メリット・デメリット・選ぶポイントを解説
注文住宅と建売住宅はどっちがいいの?違い・メリット・デメリットを解説
Detail
詳細情報
- 地域
-
太田市大原町
- 完成年月
-
2024.10
- PLAN
-
Facilie_プラン選択型
- HOUSE DATA
-
32.68坪
3LDK+フリースペース+土間収納
















