コンテンツ3

施工事例

アンティークな雰囲気を残した愛犬と暮らす平屋

東西に長い大人っぽい平屋の外観

\ こだわりPOINT! /

  • 落ち着いた色味で大人っぽさのある外観
  • 各居室に日差しがたっぷり入る東西に長い造り
  • 南面の明るいキッチン
  • 愛犬と暮らす工夫のある室内
  • 造作本棚を設けた書斎

Photo Gallery

内観ギャラリー

梁を設けたリビング
天井を高くした分、梁が見えるようにデザインしたリビング。愛犬もゆったりと過ごせるようあえてテーブルやソファを置かず広々したスペースを確保しました。

【関連記事はこちら】
おしゃれな平屋の注文住宅の間取り実例!平屋の魅力や必要な広さも解説

無垢床の掃除は水拭きしていい?塗装の種類別で方法やポイントを解説

無垢材フローリングで後悔しないために、知っておきたいメリット・デメリット

シンメトリーに配置したブラウンが基調の寝室
シンメトリーに配置した寝室。北側でも明るくなるよう窓は多めに設けました。板張りの腰板が空間をデザインしているので、シンプルになりがちな寝室もオシャレに仕上がっています。
シューズクロークのある2WAY玄関
ベンチ兼スリッパラックにもなる造作家具を設けた玄関。家族用はたくさんの靴が置けるよう可動式の棚を設けたシューズクロークを設けてあります。ロールカーテンで見えにくいのもポイントです。

【関連記事はこちら】
一戸建ての玄関をおしゃれにする3つのポイントと5つの施工事例を解説

玄関収納をキレイにするポイントとは?靴以外もすっきり整頓させるコツ

シューズクロークとは?メリット・デメリットや失敗しない3つの注意点をご紹介
小鳥とグリーンが可愛いペンダントライト
トイレ内に設けたペンダントライトは、施主様のセンスが光る一品。小鳥とグリーンが自然を感じさせてくれホッと落ち着く空間演出になっています。
アンティーク調のタイルがオシャレな壁付けキッチン
明るい南面を向きながら料理ができるキッチン。壁付ではありますが、外の景色が見えるので開放的です。アンティーク間のあるタイルも全体の雰囲気と相まって馴染んでいます。

造作家具を採用した書斎
たくさんの本を収納できる造作本棚とちょっとした作業ができるカウンターを設けた書斎。手元に明かりも届くので日中は照明がなくても過ごしやすい空間に仕上げました。

【関連記事はこちら】
造作本棚で暮らしをおしゃれに~施工事例や注意点をご紹介~

造作カウンターデスクの施工事例や注意点をご紹介
造作手洗いスペースを取り入れた広いトイレ
広く設けたトイレは造作手洗いを配置しました。ストックや掃除道具を収納しておくことができ、いつでもスッキリした空間を維持できます。

【関連記事】
トイレの造作手洗いカウンターの施工事例や注意点をご紹介
空間に馴染むラウンドミラーのある玄関ホール
玄関ホールに設けたラウンドミラー。建具の色味にもあっており、空間に馴染んでいます。お出かけ前の身支度の最終チェックができるが嬉しいポイントです。
東西に長い大人っぽい平屋の外観
落ち着きのある色合いでまとめた外観。大人の余裕を感じる配色で飽きも来なく、愛着の湧く仕上がりになりました。

【関連記事はこちら】
外壁にサイディングを使うメリット・デメリットとは?特徴や施工事例も解説

【写真付】外壁の種類は何がある?特徴・メリット・デメリット・選ぶポイントを解説

Detail

詳細情報

ご家族

ご夫婦

完成年月

2016.10

敷地面積

166.37坪(550㎡)

延床面積

30.05坪(99.37㎡)

間取り

2LDK+書斎