\ こだわりPOINT! /
- 勾配天井で開放感のあるLDK
- 中庭に面した畳コーナー
- 家事ラク動線の間取り
- 収納と動線の良さを叶えた洗面脱衣室
- 中心に配置した12帖の広くておしゃれな中庭
Gallery
ギャラリー
Photo Gallery
内観ギャラリー

キッチンの板張り天井が空間にアクセントを持たせ、
ゆったり落ち着きのある印象になります。
【関連記事はこちら】
天井板張りで後悔しない!メリット・デメリットについてわかりやすく解説!

足をおろして座れる堀込にしたカウンターから
中庭を眺められ、寝室に繋がる躙り口が
遊び心を演出する和の空間です。
【関連記事はこちら】
小上がり畳コーナーにありがちな3つの後悔とは?対策と施工事例を解説

買い物帰りの荷物を運び入れたり、
ごみ出しなどがスムーズです。
【関連記事はこちら】
家事動線の良い間取りのポイントとアイデア3選を施工事例つきで解説

冷蔵庫を置けるスペースを設けたパントリーは
生活感を隠すことができ
スッキリしたキッチンを実現します。
【関連記事はこちら】
パントリーとは?メリット・デメリット・後悔を防ぐ注意点や間取り例も解説

お子様の宿題やちょっとした休憩に便利な空間です。
あえてずらして配置した造作の棚は、
好きな雑貨を飾ったりすることで、
オシャレなキッチンスペースになります。
【関連記事はこちら】
造作カウンターデスクの施工事例や注意点をご紹介

空間を無駄なく使った洗面脱衣室。
雨や花粉を気にせず室内干し可能なスペースと
ファミリークローゼットが隣接しているので、
時短&家事ラクを実現します。
【関連記事はこちら】
ファミリークローゼットのある家事動線のよい間取り例5選!広さの決め方も

製作した造作洗面台は、
色合いが空間にぴったり合っています。
洗面台の隣には、タオルや洗剤など
収納力のある使い勝手の良い便利な棚を設けました。
【関連記事はこちら】
造作洗面台を取り入れる際に、知っておきたいメリット・デメリット
造作家具か市販家具で迷っている方必見!メリット・デメリットまとめ

壁の一部を色の異なる板張りに変えることで、
空間にアクセントが加わり、
モダンな印象の寝室になっています。
【関連記事はこちら】
寝室を1階に採用して後悔しないの?メリットやデメリット、施工事例を解説

四季を楽しんだり、家族時間を楽しめる
こだわりが詰まった癒しの空間です。
中庭から見える外壁デザインを部分的に変えることで
オシャレな雰囲気に仕上がりました。
【関連記事はこちら】
平屋におしゃれな中庭を造るポイントは?デメリットや間取り例も解説

ホワイトとベージュの組み合わせが
ナチュラルで優しい雰囲気を演出します。
時代を問わず人気があり、長く飽きのこない色合いです。
【関連記事はこちら】
【写真付】外壁の種類は何がある?特徴・メリット・デメリット・選ぶポイントを解説
群馬で家を建てるなら平屋?建てるポイントやおしゃれな施工事例を解説
Detail
詳細情報
- ご家族
-
ご夫婦+お子様1人
- 完成年月
-
2025.5
- PLAN
-
cocokara_セミオーダー
- HOUSE DATA
-
31.75坪
3LDK+ファミクロ+土間収納+中庭+畳コーナー